![]() |
![]() |
![]() |
〈乳児保育〉 生後2ヶ月からの赤ちゃんを、お預かりしています。一人ひとりの生活リズムに合わせたきめ細やかな保育を行います。 |
![]() |
〈障がい児保育事業〉 心身にハンディをもつ幼児も、同年齢の友だちと共に集団保育を経験することで、健全な社会性の成長、発達を図ります。奥州市の発達支援教室とも連携をしています。 |
![]() |
〈延長保育事業〉 保護者や地域の保育ニーズに応えて、最大で12時間の保育をしています。料金は、利用状況に応じて変わります。なお、事前の登録が必要です。 ◆利用料 日額500円 月額3,500円 ◆月曜日から金曜日 7:00~19:00まで ◆土曜日 7:00~18:00まで ◆お問合せ電話番号 0197-51-6455 |
![]() |
〈親子で保育体験〉 お友だちと一緒に遊んでみましょう。給食の試食、どろんこ遊び、いも掘り、焼きいも大会など、お母さんも保育園を体験してみましょう。 プレママ、パパの育児体験もできます。 |
![]() |
〈学童クラブ〉 放課後の生活の場を作り、異年齢での集団として協力や相互の理解をしながら、自主性を重んじた学童クラブを目指します。 ◆保育時間 下校時から夕刻7時まで(長期休み中のみの利用も可) ◆利用料 1ヶ月2,000円 ※おやつ代は実費となります。 |
![]() |
〈保育地域活動事業〉 地域の様々な人々とふれあい、やさしさや思いやりの心を育てます。 ◆行事を通してのお年寄りとのふれあい ◆卒園児との交流 ◆中高生との交流 |
![]() |
〈一時預かり事業〉 子育てを支援するために、生後2か月以上から就学前までのお子さんをお預かりしています。なお、事前の登録が必要です。保育園まで直接、お問い合わせください。 ◆利用料 日額2,000円~3,000円 ◆月曜日から金曜日 ◆お問合せ電話番号 0197-51-6455 |